DEEPにVTuberを考える

VTuberが好きな私が色々と書きます。

VTuberはオワコンらしいですよ

f:id:vendettavtlooker:20190307015655p:plain

こんばんわ、ヴェンデッタです。

最近何故か料理Youtuberの方のチャンネルがオススメに出てきたので見てみたら面白かったです。

www.youtube.com

映像だけならおしゃれな料理動画なんですけどナレーションで台無しにするのズルいですよね。

それはそうとなんでオススメに出てきたんでしょうか・・・。

 

 

 

 

 

VTuberはオワコン

らしいですよ!そりゃ大変だ!

きっとまとめアフィサイト辺りで情報集めた感じの人からオワコンにしがみつくバチャ豚だって指さされて笑われるのでしょうね!

私もそんなこと言われる前にここを畳んでインターネットの雑踏に戻るとしましょうか・・・。

 

というのは冗談で、そんな感じの話題が一昨日辺りから流れてくるようになりました。

詳しい発端は存じませんが、恐らくはこのツイートとベイレーンの動画からなんじゃないでしょうか?

www.youtube.com

 

この辺りの話題はかなーり前から何回も繰り返されてもう何回もうやむやになったヤツで、個人的には「またこの話か・・・」って感じですが今回は大規模に出回っているようですね。

同時期にバズった「斗和キセキ」のアストレイの話で流れるんだろうなと思いきや案外根強く残ってる辺り、頭の隅でそう思っていたのを否定したいのかそれともいつもの防衛意識なのか。

本当に違うのであればそもそもここまで出回らないし反対意見のツイートがアカウントや台詞を変えて何回も流れてくるってこともなさそうですけどね、何となくですが。

まぁ実際オワコンなのかどうかはともかくとして、実際に両者の内容自体は間違ってはいないです。

話題になるのは生放送の内容ばかりで、せっせと動画を上げてるタイプのVTuberは話題にされにくい・・・この辺りは前にも似た記事を書きましたね。

deepthinkvtuber.hatenablog.com

 オワコンであることを否定したいのであればツイッターでその辺りの話題を検索すれば中堅VTuberの否定意見やら有識者辺りの反対意見やらがわんさかあるのでそのツイートを参考にしてもらえればいいでしょう。

まぁ徹底的に否定して元意見を叩き潰すアンサー意見みたいなのは頭のいい人に任せるとして、じゃあ実際どうなの?って話をしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

・止まってるけど終わってはない

私の考えはこれに尽きます。

確かに馴れ合いと生配信が目立っているのが現状で今のタイミングでVTuber界に飛び込んだ場合「そういうとこがいいのか?」と勘違いされるのも無理はない話なのかとも思います。

ただこれによって人が減っているのかどうかと言ったらそうではないようでもありますし、熱量も落ち着いてはいますけど例のアストレイのネタがツイッターのトレンドに入るぐらいにはまだ持っています。(人が減っているに関しては体感そう感じるだけで古参のファンが実はいなくなってたりだとか後から参入した方だったりとかで入れ替わりを経て母数が変わっていないってパターンかもしれないのですが、データがないのでまぁ適当です)

ただ結局今に至るまで外部へのアピールポイントが弱いというところも未だに解決できていない状態でもあります。

もちろん前に記事にしたバーチャルジャニーズの参入や4月から始まるVTuber主演の"ドラマ"である「四月一日さん家の」、それに例のアストレイVTuberの斗和キセキちゃんに始まる期待値の高い大型新人のラッシュなどを見ればそのどれかが界隈の拡張に繋がる可能性だって十分あります。

そこに至れればまだパイを増やせる可能性ののり代が作れる訳ですが、今はまだそこまでではないように思えます。

総括すると今は停滞している状態なんじゃないでしょうか?

終わってる状態が人口の流出が止まらず誰にも語られない状態だとするなら、この状態はオワコンではないんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

・動画勢って伸びる?

伸びてる子もいるって感じですが全員が全員って訳じゃないのも事実です、そこらへんはベイレーンの動画の通り単純な分母が多いゆえに埋もれやすいというのがポイントでしょう。

そして動画勢で伸びてる子のパターンとしては「チャンネル登録者数より動画の伸び率が遥かに高い」というところがパターンとしてあります。

登録者数が数千ほどなのにまばらではありますが伸びてる動画は数万再生を稼いでいるというのが結構ありますね。

このパターンはスタイル的にYoutuberに近いものがその傾向にあるようにも思えます、プラットフォームに適合しているから注目度が高いということなんでしょうか?

他にもYoutubeでは伸びないがニコニコでは大きく伸びたなんて事例もあるので「単純にいいものを作る」というだけでなく自分のスタイルに合ったプラットフォーム選びもまた重要な要素なのでしょう、客層の好みなどを調べてみるのもアリなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

・オワコンの雰囲気はどこからくる?

個人的にそういう要素を感じるのは「温度差の壁」なんじゃないでしょうか?

ここら辺はどっかの記事でも書きましたけど上層の馴れ合いとそこに混ざれないその他もろもろの温度差はもはや壁です、上から掬い上げてもらう以外だとそこを超えるのは非常に難しい状態にあると思います。

界隈に下から伸びる(稼げる)ことが出来る状態確立が出来ないとダレるなんて話も過去にありましたね。

www.moguravr.com

多分この新人が埋もれやすい伸びにくい状態を指してオワコンと呼ぶんじゃないでしょうか?

そう考えれば確かにとも思います、ですが全然改善できる余地あると思います。

現状の状態のみを見て切り捨てる考えなら「オワコン」でこの先の展開を加味して考えるなら「閉じコン」のように見える、私はそう考えます。

どこからの切り口で見るかでこの界隈はどうとも見えると思います、全体を見ようとすればするほどネガティブ気味になる可能性がありますが。

 

 

 

 

 

 

上でも書きましたがこの「生放送ばっか問題」だったり「新人伸びない問題」だったりとかは過去に何度も出た話題ですし、毎回次の話題に埋もれてうやむやになって流れて一切解決できてないままここまで来たようにも思えます。

ですが今回の大拡散でこういう問題があるんだぜ?っていうのを大々的に広められたこと、これはいい傾向です。

別に解決の為に動こうとムーブメントを起こすのではなくかなりの数のファンにこの問題が認知されてくれただけでも私としては十分だと思います。

頭の片隅にこの話がもやもやした形で残ってそれを何とかするために少しづつファンやVTuberがベクトルを動かしていく、そこから大型新人や別界隈へのアプローチポイントの開拓、VR技術の普及などの新しいムーブメントを加味していけばもっともっと界隈を大きくできる、私はそう考えています。

オワコンという言葉にムーブメントでNoを突き付けられるようになるといいですね。

それとも前に私がツイートしたタイミングが今なんでしょうか?私はまだだと思いますが・・・。

 

以上、ヴェンデッタでした。